サッカーワールドカップ2018ロシア大会の決勝トーナメントの進出国が決定しましたね!
6/30深夜(日本時間)より早速そのベスト16のトーナメント戦がスタートしましたが、有力と目されていたリオネルメッシ率いるアルゼンチンやクリスティアーノロナウド率いるポルトガルが相次いで敗戦している何が起こるかわからない状況です!
サッカーワールドカップ2018優勝国予想最新!候補独自ランキング!
そんな優勝国や勝利国が気になる一方で賞金って気になりませんか?その賞金について調査しました!
サッカーワールドカップ2018ロシア大会の賞金総額はいくら?
今大会の賞金総額ですが総額4億ドルって話です…よ、四億ドル…?
ドルで言われても日本人感覚的にはちょっと分かりませんから円換算してみるとそれっておよそ、438億円!!!!!!!!!
マジか!それは、知らなかった!
どの国もある意味最大の戦力で挑んでくるわけですよね!ちょっと野球のWBCなんかとは各国の取り組み方が全く違いますもんね!
因みに前回大会である2014年ブラジル大会では賞金総額は3.58億ドル(393億5000万円)だったようでそこから40億円も増額ってすごくないっすか?
スポンサーの数尋常じゃないんでしょうね。
この運営関係者の報酬なんかもすごそうです…
まあ、金銭的に潤っている選手等はその賞金目当てで出場している訳ではなく名誉のためだとは思いますが、その額を聞いてしまうと比較的金銭的に優位にない国は当然その報酬目当てってことも考えられますね!
そういった知識を入れておくのと入れておかないのとではW杯の楽しみ方も違ってきちゃうかもしれませんね!
優勝・準優勝・3位・4位やベスト16・8の賞金額はいくら?予選突破したら…
因みにその賞金総額からの順位による配分って気になりますよね!
優勝(1位) 3800万ドル (約41億6800万円)
準優勝(2位) 2800万ドル (約30億7800万円)
3位 2400万ドル (約26億3800万円)
4位 2200万ドル (約24億1800万円)
ベスト8 1600万ドル (約17億5800万円)
ベスト16 1200万ドル (約13億1900万円)
個人的には結構凄いって思っちゃいました!
決勝トーナメントに進出することとしないことって雲泥の差ですね! ってことは、ある意味批判を受けようとも泥臭く決勝トーナメントに進出した日本代表は正直称賛に値するってことじゃないでしょうか?
川島永嗣を酷評するべき?パンチングミスとスーパーセーブをどう評価する?
対するセネガルは、それはそれは相当悔しいとは思いますが… 既に約13億円が確定した日本ですがその上を目指して頑張ってもらいたいですね。
ルカクの怪我の状態は良い悪い?日本戦は欠場?出場すれば止められない…
初戦はFIFAランキング3位のベルギーですが…ね。
選手やMVP、MOM等の個人賞金や配分などについても!
因みにこれらの賞金はFIFAからサッカー協会などの団体へ支払われるようですから選手や監督が直接的に権利を持っている訳ではないようですね。
日本代表の場合は選手に対してサッカー協会から日当1万円が支給されるってことらしいです。
正直言って彼らがもらっている年俸からするとお小遣いにもならないかもしれませんね(笑)ボランティアに近い活動ですよね。
まあ、事前の練習期間も含まれるようですから30万円以上はもらえそうですね。
そして順位に応じて選手報酬も別途発生するようです
優勝(1位) 5000万円/一人
準優勝(2位) 3000万円/一人
3位 2000万円/一人
4位 1000万円/一人
ベスト8 800万円/一人
ベスト16 500万円/一人
ですから、これの23人分をサッカー協会は支払うってことですね。とはいえ数十億円の報酬を獲得するために選手への対価はその1/4くらいですね!
また、MVPやMOMの報酬って別途あるんでしょうか?
Jリーグではチャンピオンシップ(CS)というリーグ戦外で以下の様に支払われます。
MOM : 50万円
MVP : 100万円
このあたりワールドカップに対してはどうなんでしょうね? 正直、その活躍によってチームを勝利に導いたとすれば、賞金贈呈に値すると思いますよね。
それもCSよりももっと高額の… 恐らくFIFAから連盟には支払われると思いますよね。
だってそういった人選をして発表するくらいですから!
金額やその実態が分かり次第追記していきますが、まずは日本代表からMOMやMVPが選出されることを願いつつ決勝トーナメントでの勝利を健闘します!
[…] […]
[…] […]